JP

ENG

CH

  • ピックアップ

外壁とポストをコーキングで取合い施工

外壁とポストをコーキングで取合い施工 「コーキング剤」の種類は様々です。今回ポストをコーキングする際どのコーキング剤を選んでいいのか、また施工手順などを解説していきたいと思います。 今回のポストをコーキングする場合は、「シースルーMタイプNB」コーキング剤が最適です。「シースルーMタイプNB」コーキング剤の特徴は、透明色のヘンセイシリコーンコーキング剤になります。「シリコーンシーラント」コーキング剤などのクリア色に比べて、透明度が非常に高いのが特徴です。また、ヘンセイシリコーンなので、撥水汚染の心配も少ない点が挙げられます。

コーキング剤 「ヘンセイシースルーM」 今回使用したコーキング剤は「シースルーMタイプNB」です。

コーキング剤 「シースルーMタイプNB」 >>

コーキング剤「シースルーMタイプNB」の特徴

  • クリアタイプのコーキング剤で、下地の色を消さずはみ出しても目立ちにくい。
  • シリコーン系コーキング剤に比べると、撥水汚染が少ない。
  • 一本で色違いの施工部に対応可能。
  • はみ出しても目立ちにくい。
  • シリコンに比べて撥水汚染が少ない。
  • コーキング後、上から塗装することが可能。

コーキング剤施工に必要なもの

  • シリコーン剤「シースルーMタイプNB」
  • コーキングガン(カートリッジ)
  • ヘラ
  • マスキングテープ
  • 古い布
  • カッター

施工手順

STEP1 マスキングテープの装着
STEP1 マスキングテープ

コーキングを行う場所の周辺にマスキングテープを張り付けます。外壁に大きな段差がある場合や、ポストが少し重い場合、接着力を高めたい時などには、コーキングを行う場所に専用のプライマーを使用することおススメします。プライマーは、コーキング剤を接着しやすくする働きがあります。

STEP2 コーキング剤開封
STEP2 内部防湿膜を開封

シースルーMタイプNBコーキング剤のノズル上の蓋部分を開け、「防湿膜」という蓋を開けます。このコーキング剤の「防湿膜」という蓋は、ノズルを取り外し、ノズルの先かニードルなどで穴を開けることができます。


STEP3 コーキング剤「シースルーMタイプNB」の施工
STEP3 コーキング剤「シースルーMタイプNB」の施工

コーキング剤先端ノズルをコーキング施工部のサイズに合わせカッターなどでカットします。その後、コーキングガン(カートリッジガン)にコーキング剤「ヘンセイシースルーM」をセットし、コーキング剤を押し出します。施工のポイントは、コーキング剤の中身に空気が入らないようノズル先を施工部に押し付け施工してください。


STEP4 コーキング施工のポイント
STEP4 コーキング施工のポイント

中身に空気が入らないようノズルの先を施工部に押し付けながら施工してください。


STEP5 表面の仕上げ
STEP5 表面の仕上げ

ヘラやバッカーを使用し、表面が平らになるよう整えます。


STEP6 マスキングテープ除去
STEP6 マスキングテープ除去

コーキング剤の表面が固まり始める前にマスキングテープを剥がします。


STEP7 完成
STEP7 完成

これで完成です。コーキング剤が完全に固まるまでは触らないように気をつけてください。


どんなコーキング剤を選べばいいのか悩んだときにはこちら
DIY、補修材 >>

コーキング剤製品の検索はこちらからも可能です。
商品一覧・検索 >>

コーキング関連情報 リンク集

コーキングの基礎知識・豆知識
コーキングを上手に使うためのポイント
コーキングの作業実例

コーキングのOEM加工を依頼するなら【シャープ化学工業】まで

私たちシャープ化学工業は、コーキング剤の開発・製造・販売から、コーキング工事関連商品・コーキング剤の輸出入・コーキングのOEM加工の受託まで、コーキングにまつわる様々な業務を行っております。

商 号 シャープ化学工業株式会社
所在地 〒592-8352 大阪府堺市西区築港浜寺西町12-1 【地図
TEL 072-268-0321
URL https://www.sharpchem.co.jp
コーキング剤の開発・製造・販売 / コーキング工事関連商品・コーキング剤の輸出入・OEMのシャープ化学工業株式会社 お問い合わせはこちらから

コーキング関連情報 リンク集