塗料非汚染保証システム・ペイントシリーズ
現在運用中止しております。ご迷惑をおかけしますが,ご理解のほどお願い申し上げます。

塗料非汚染保証システムについて
当社のペイントシリーズやノンブリードタイプの商品は品質、アイテム数、色数、共に充実しており、好評にお使いいただいております。当社では、お客様や施主様に安心してお使い戴くべく、非汚染保証システムを導入しております。
当社のペイントシリーズ及びノンブリードタイプの商品と当社にて試験評価した塗料(特定塗膜)に関してのみ塗膜汚染の保証を行っております。
ブリードとは
ブリードとはシーリング材に含まれる可塑剤がにじみ出て塗膜がベタついてしまう現象のこと。
ノンブリードシーリング材の商品群
- ペイントシリーズ
- 塗装を前提に開発されたので塗装下地に最適です。※塗装はかならず行ってください。
- ノンブリード(NB)タイプ
- 塗装を前提とした施工や、塗装をせず暴露状態でもご使用頂けます。色のバラエティーも豊富なので共色施工に最適です。(共色施工に関しては下記参照)
保証対象の商品
- ペイントシリーズ
- ペイントヘンセイ、ペイントセラNB、ペイントウレタン、ペイントアクリル
- ノンブリードタイプシーリング材
- NB-LM、LM-1 NB、M-2 NB、U-2NB、アクリルAライト
※特定塗膜に関してはお問合せ下さい。
お客様登録までの流れ
下記2点の登録が必要です。
- @シーリング材、特定塗膜に関する登録
- 当社にて試験評価した塗料のみを「特定塗膜」として、保証の対象にいたしております。「特定塗膜」の詳細につきましては、お客様登録の際にご案内申し上げます。
- A物件情報に関する登録
- 施工日、工事件名、施工場所、元請業者、施工業者などの情報をご登録頂きます。
申請内容に不備や虚偽の記載があった場合また当社の定める条件を満たさなかった場合登録しないことがあります。登録書は大切に保管ください。
シーリング材上の塗膜割れ(クラック)について(当社見解)
ブリード汚染と塗膜密着は逆相関の関係にあると言えます。当社といたしましては、ブリード汚染は材料選択の問題であり、汚染発生時の材料選択責任が生じる一方、塗膜割れ(クラック)は、弾性目地に本来要請される機能と近年の塗膜の硬質化の傾向から完全に回避することは難しいと考えております。ペイントシリーズの詳細は、製品サポート情報からどうそ。
ノンブリード商品群
ペイントシリーズ
ノンブリードタイプ
